【中小・地方工務店向け】ブランディングの始まり!広告効果を最大化させるホームページとは

建築業界1200社以上の実績からみえてきた「工務店に必要なブランド」とは
新築着工数が減少しつつある昨今、中小工務店・ビルダーに求められてくるものとは何か。
今行うべき工務店向けブランディングと集客のためのホームページ設計について、当社お客様の成功事例をもとにご紹介させていただきます。
無料セミナーのご案内
セミナー内容
■ブランディングの重要性
・住宅市場背景
■住宅業界におけるブランド構造
・工務店におけるブランディング
・ブランドの種類
・最初に行うべき「CI構築」
■建築会社のホームページで重要なこと
・注文住宅を検討した2000人のアンケート結果
・50サイトの分析から解った工務店サイトの傾向
・押さえるべきホームページ設計ポイント
■売上20%増の事例紹介
・施策内容と成功要因解説
参加対象者
年間30棟以下の中小・地方工務店、ビルダー様の中でも、下記のようなお悩みをお持ちの方向けのセミナーです。
- 地域内で認知拡大を図りたい
- ホームページからの集客を増やしたい
- web広告やチラシの効果をさらに上げたい
開催日時
オンライン会議ツール「Zoom」にて行います。
※当日10:00受付〆切
2021年2月22日(月)13:00~14:00
2021年2月25日(木)19:00~20:00
※ご都合が合わない方は、個別相談会も承っております!
参加条件
【参加費】無料
【定員】なし
【注意事項】中小・地方工務店、ビルダー様以外のご参加はご遠慮いただいております
講師紹介

ブランディングテクノロジー株式会社
経営戦略室マーケティング推進課 原口拓郎
2013年新卒入社。新規開拓営業として、1000社以上の中小企業webマーケティングに従事。
7年間西日本エリアを中心に、主に20名以下の工務店のマーケティングを支援。ローコストからハイデザインの注文住宅を手掛ける工務店を担当し、webからの受注棟数を伸ばしてきた実績あり。
お申し込み・お問い合わせ窓口
お電話でのお問い合わせ(受付時間 平日10:00~18:00)
tel:03-6455-3110
建築・工務店向け業界事例・ノウハウ
建築・工務店向けのコラムと成功事例を公開しております。こちらもぜひご覧ください。